今年から開催が予定されていた電動バイクのワンメイクシリーズ ”MotoE”。3月のテストですべての車両が燃てしまうアクシデントに見舞われ、開幕戦はキャンセル、シーズンも中止かと思われていましたが見事に復活。

https://www.mcnews.com.auより
再スタートは7月のドイツGPから
車両がすべて燃てしまった後、今年のシーズンは絶望かと思われましたが、車両を提供するイタリアのEnergica社は再準備を始めます。シリーズは中止ではなく延期となり7月のドイツGPが開幕戦となりました。そして今週のバレンシアGPの開催後、見事復活した車両達でテストが行われました。Energicaの情熱に脱帽です。
開催の決定したMotoEシリーズもスケジュールは変更となりましたが、元々と同じ全6レースを開催することになりました。
開幕戦ドイツ大会:7月5日~7日(ザクセンリンク)
第2戦オーストリア大会:8月9日~11日(レッドブルリンク)
第3, 4戦イタリア大会:9月13日~15日(ミサノ・ワールド・サーキット)
第5, 6戦スペイン大会:11月15日~17日(サーキット・リカルド・トルモ)
テストに参加したライダーたちの感想はどれも
”思ってた以上に楽しいし、よく出来ている”
とのこと。バッテリーが重いのかブレーキングについてと、小回りなコーナーでは不満があるようですが、高速コーナー及びアクセルオンでのレスポンスには良い意味で裏切られたようです。
スペインのバレンシアでのテストも順調に行われたようで、いよいよ開幕まで残り2週間! ここからの盛り上がりに期待しましょう
トップ画像・ライダー感想 元記事