昨晩のE-Poleを終えて、初の決勝レースが本日(7月7日)17時(日本時間)からスタートします。
予選
3月のマシン全焼から4ヶ月を経て開幕戦を迎えた電動バイクの最高峰レース「FIM Enel MotoE™ World Cup」。予選の結果は

Moto3の予選タイムが1分26秒台なのでまだICE(内燃機)には及びませんが、電動バイクでの決勝レースはすべてのライダーとチームが初めてなので色々と見どころが沢山でしょう。
予選の様子を公式動画でどうぞ
E-Pole方式の予選を公式ツイッターの動画で見れます。マシンの挙動、何か気づきましたか?
決勝は公式サイトでのみ観戦可能!
本日(2019年7月7日)17時(日本時間)が決勝レースのスタートとなります。日本では日テレジータスとhuluでMotoGP™が観戦可能ですが、どちらもMotoE™の放送はなさそうです。なので、電動バイクレースの歴史が始まるこの重要な初戦は公式サイトのストリーミングで観戦しましょう!
電動モーターの強烈なトルクからくる加速とヘビー級を超える重量が車体にどのようなモーメントを加え、かつタイヤがどのように応えるか、そしてそれをライダーたちがどのようにいなすのか。オーバーテイクはどこでどのタイミングで行うのか。ブレーキングの位置は?
などなど見ていて楽しめるところ満載です!